2021.02.27 12:33Notionでは絶対にタグライブラリーを作るべきというお話すべての情報を一括管理できる便利ツールNotion。その便利さゆえに何もかもを突っ込みすぎて「あれ?あの記事どこに格納されてるっけ?」とわからなくなることありませんか?私はあります。(ドヤるところではない)それがこんな感じ。
2021.02.12 10:47ギフトだってSGDsの視点で選びたい。じゃあ何を贈る?(エシカルギフト選)エシカルとかサステナブルとかエコとか、何も最近になって急に現れたものでもなんでもなく。私が高校生くらいの頃は「フェアトレード」という言葉が流行っていたし、エコな生活とかエシカル消費も数年前くらいからすでにメディアでも頻繁に取り上げられていました。もちろん生活のすべてをそういうポリシーで作られたもので固めることは難しいのもわかります。私だってコンビニでペットボトル飲料を買うこともあるし、ファストファ...
2021.02.09 12:24ストレスに対処するためのコーピングレパートリーが有益だったのでシェアしてみた(認知/考え方・捉え方編)前回のコーピングレパートリーに引き続き、今回は「認知(考え方・捉え方)」編をお届けします。
2021.02.04 10:09ノンエンジニアでもできる🙌翌月のPRに役立つトピックを通知してくれるSlack botを作ったお話広報やPRに欠かせないイベントカレンダー。わたしはこれまで、自分でスプレッドシートにカレンダーを作り、祝日や記念日(創業記念日やサービスのリリース記念日など事業に関わるものから、〇〇の日のような小ネタ的なものまで)、社会の話題になりそうなトピック(××が開業、オリンピック、△△宣言から1年など)を入れ込んだオリジナルPRカレンダーを作っていました。もちろん、自分一人で活用するならそれで十分なのです...